【観光】愛犬と牧場、お蕎麦屋さんへ〜長野県茅野市〜

目次

初めに

こんにちは😄2匹のミニチュアダックスの女の子と共働き夫婦で暮らしているカレシエです❗️

今回は長野県のわんわんパラダイス蓼科コテージに宿泊した帰りに立ち寄った牧場、お蕎麦屋さんを紹介します。

カレラ

宿泊したわんわんパラダイス蓼科コテージについてはこっちで紹介してるよ。

信州白樺高原長門(ナガト)牧場

所在地

〒386-0601 長野県小県郡長和町大門3539-2

アクセス方法

宿泊したわんわんパラダイス蓼科コテージから車で約10分で着きます。

牧場内

標高1,400mにある長門牧場です。広大な敷地の中にはレストランやトラクターとの写真スポットやドッグランもあります。

実際の走行はしていませんが、トラクターに乗って写真を撮る事もできます。

その場所までは遠くて行けませんでしたが、乗馬体験もありました🐎

広大な芝生を歩くカレラとシエラも気持ちよさそうでした😊

牛も気持ちよさそうにしていました☺️

長門牧場は牛へのストレスをなるべく掛けずに育てることを考えて人間との触れ合いができません。

羊とも直接触れる事はできず、柵の外から見るのみです。運がいいと羊の方から近付いて来てくれるかも?🐏


ドッグラン

小型犬、大型犬用に分かれたドッグランがあり、1頭目1,000円、2頭目以降プラス500円で1日中遊ぶことができます😊

シエラ

ドッグランの貸切も1週間前までだったらできるよ。

貸切料金は、平日20,000円・土日祝30,000円です。貸切の知らせを出すため、キャンセルになった場合キャンセル料が発生します。キャンセル料金は7日〜前日まで50%、当日100%です。

野菜そば傍(かたわら)

牧場を出た後は昼食です。道路に面して看板が立っています。

そこまで大きい看板では無いので見逃し注意です❗️

所在地

〒391-0214 長野県茅野市泉野5931−100

アクセス方法

長門牧場からは車で約35分で着きます。

駐車場

お店側の駐車場と合わせて20台ほど停めることが出来ます。

日曜日のちょうどお昼時に到着したこともあって5組ほどの待ちがありました。

ワンちゃん連れのお客様も他にいらっしゃって同じミニチュアダックスを連れたご夫婦もいました😊

店舗

店内ワンちゃんNG❌店舗右側の道を通って店舗裏テラス席がワンちゃんOK⭕️です。

テラス席はワンちゃん連れのみではないので、リードフックはありませんでした。

野菜プレート(野菜デリの盛り合わせ)
天ぷら5種盛りともりそば(白)

私が注文したのは『天ぷら&おそば』

  • 野菜プレート(野菜デリの盛り合わせ)
  • 天ぷら5種盛り
  • もりそば OR  温そば(もりそばを注文)
野菜の小鉢
もりそば(黒)
ローストビーフ丼

旦那さんが注文したのは『ローストビーフの子どんぶり&おそば』

  • 野菜の小鉢
  • もりそば OR 温そば(もりそばを注文)
  • ローストビーフ丼

もりそばは黒と白の2種類のそばが順番に出てきます。つゆも2種類あり、1つは通常のつゆでもう1つはトマトつゆにしました。

母ちゃん

トマトつゆってどんな味…って初めはちょっと不安だったけど、美味しかったです❣️
そば2種類きて天ぷらもあって食べれるかなと不安でしたが、何の問題もありませんでした❗️どれも美味しくてペロリと食べてしまいました😊

最後に

今回紹介した牧場、お蕎麦屋さんともとても良いところでした😊

春に訪れましたが、季節を変えて訪れるとまた違った景色、雰囲気を楽しむことが出来てとても良いと思います。

冬の時期は積雪地域のためスタッドレスタイヤが必須にはなりますが、雪景色もまた一段と綺麗だと思います。

愛犬との素敵なお出かけの参考になりますように🐶

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして!生まれも育ちも愛知県のカレシエです。夫婦2人共働きで生活している中、ミニチュアダックスを飼うという昔からの夢が叶いました。愛犬🐶🐶とのお出掛け先などを発信していこうと思います。よろしくお願いします!
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。また、Amazonのアソシエイトとして当メディアは適正販売のより収入を得ています。

コメント

コメントする

目次